キャンプ用扇風機に迷ったらこれ!HAGOOGIが夏の暑さ対策におすすめな理由を徹底レビュー!

こんにちは。ゆうすけ`@yusuke_camp_1230です。
夏のキャンプの一番の悩みといえば、やっぱり「暑さ」ですよね。
- ちょっと動くだけでも、汗が吹き出る…
- 風がないと、テントの中は蒸し風呂状態
- 夜も暑くて寝苦しい!

ハンディ扇風機じゃもの足りない!もっとガッツリ風を送って欲しいんだー!
HAGOOGI(ハゴオギ)のキャンプ用扇風機は、そんなあなたにピッタリです。
真夏でも毎週のようにキャンプに行く私が、実際にキャンプで使ってきたのでレビューします。
記事の内容
- 基本スペック
- 気になる風量とバッテリー持ち
- 便利な多機能(LEDライト、モバイルバッテリー、首ふり)の使い勝手
- メリット・デメリット
購入前に知りたい情報を徹底解説!最後まで読めば、扇風機えらびの悩みはすべて解決するはずです!

HAGOOGI扇風機のパワフルな風があれば、真夏のキャンプでも楽しく過ごせますよ!
まずは、基本情報から見ていきましょう。
今回レビューするのは、デザイン性の高い家電で注目を集めている「HAGOOGI(ハゴオギ)」の製品です。
扇風機以外にも魅力的なアイテムがたくさんあるので、気になる方はぜひ公式サイトもチェックしてみてくださいね。
公式ショップ限定!今すぐ使える10%offクーポン
コード:HAGOOGI-010
このボタンからカンタン適用
※商品提供してもらってますが、忖度なしでレビューしています。
まずは基本情報から!HAGOOGI キャンプ扇風機の概要

主な機能とスペック
HAGOOGI(ハゴオギ)のキャンプ用扇風機の魅力は、多機能性です。コードレスのアウトドア用で、LEDランタンや、モバイルバッテリーなどの機能が充実しています。
4段階の風調節
微風・中風・強風・自然風(リズム風)の4段階調節が可能。DCモーターを搭載の静音設計です。
バッテリー
10000mAhの大容量バッテリーを内蔵。
スマホなどへの充電も可能。USB Type-Aポートから給電できます。本体へはUSB Type-Cポートで充電。
連続使用時間は、最大約27時間(微風時)。
LEDライト
暖色系のLEDライトを搭載。明るさは3段階で調節可能で、ランタン代わりとしても使えます。
自動首振り
左右約120度の自動首振り機能を搭載。上下の角度は40度まで手動で調整できます。
タイマー機能
1時間・2時間・3時間・4時間のオフタイマーを設定可能。
リモコン付き
付属のリモコンで、離れた場所から(約4〜5m)でも電源ON/OFF、風量、首振り、ライト、タイマーの操作が可能です。
本体背面にマグネットで固定でき、紛失防止になります。
いろんな設置方法
三脚での自立(高さ約43~60cmで調節可能)、本体のみでの卓上設置、本体底面のフックでの吊り下げなど、様々なスタイルで設置できます。
お手入れ簡単
カバーは工具不要で簡単に取り外せるため、羽根についたホコリなどの掃除が手軽です。
付属品をチェック

- 扇風機本体
- 三脚スタンド
- USB充電ケーブル (Type-A to C)
- リモコン
- 専用収納ケース
- 取扱説明書
- 保証書(保証期間1年)
専用収納ケースはしっかりとしたハードタイプで、持ち運びや保管時の衝撃から本体を守ってくれます。ハンドル付きで持ち運びも楽です。
おしゃれ?カラーは?外観レビュー

多くの口コミで評価されている通り、デザインはとてもスタイリッシュです。
私が選んだカラーはブロンズ。マットな質感で安っぽさはなく、どんなキャンプサイトにも違和感なくなじみます。
カラーは他にも、オリーブグリーン、ホワイト(2024年新色)のラインナップ。
ファンガードも細かく、安全性にも配慮されている印象です。
持ち運びやすさと収納ケースの使い勝手
本体サイズ:横幅23cm × 奥行14cm × 高さ43~60cm(三脚使用・高さ調整式)
重量は本体:約940g、三脚:約120g(合計約1.06kg)
キャンプ用扇風機としては、やや大きめのサイズ感です。
ただ、収納ケースにまとめれば比較的コンパクトになり、他の道具と一緒に車に積み込んでも、壊れない安心感があります。
夏のキャンプをもっと快適に!
ここが良かった!ハゴオギ キャンプ扇風機のメリット

パワフルなのに長時間!ちょうどいい風をキャンプ中ずっと
扇風機としての基本性能も優秀でした。
しっかり涼しい風量
ハンディサイズの携帯扇風機とは違い、パワフルでしっかりとした風を送ってくれます。
微風
就寝時に最適。直接当たっても寒すぎず、心地よい眠りをサポートしてくれました。
中風
日中の活動時にピッタリ。
強風
一気にクールダウンしたいときに。テント設営後など汗をかいた後にありがたいです。
自然風
風量の強弱をつけてくれるので、リラックスタイムに最適。

「微風でも風が強い」というレビューを見かけましたが、屋外のキャンプで使う分には、これくらいの風量でちょうど良いと感じました
安心のバッテリー持ち
「中風」モードでも約13時間、「微風」モードなら最大27時間持つので、1泊2日のキャンプなら充電を気にせず使えました。
タフで力強いHAGOOGIの扇風機は、夏キャンプの頼れる存在です!
首ふり機能はソロキャンプでも大活躍!当たりすぎない風が超快適

首ふり機能はファミリーキャンプ向けで、ソロには不要では?
そんなふうに思ってませんか?

実際に使ってみると、ソロでも首ふり機能のありがたみを感じました!
ピンポイントで同じ場所に風が当たり続けると、体が冷えすぎたり、だるさを感じてしまいます。
とくに就寝するときは、首ふり機能のおかげでストレスを感じなかったです。
長時間あたっていても、疲れを感じにくかったです。
高さと角度が自由自在!場所を選ばず設置できる
三脚を使えば、高さを約43cmから60cmまで調整できます。
地面にじかに置いても、ローテーブルの上に置いても、ちょうど良い高さに調節できました。上下の角度調整(手動40度)も組み合わせれば、狙った場所に風を送れます。
本体を外して、テント内に吊り下げることも可能。

冬キャンプでサーキュレーターとして使ったり、LEDライト機能でテント内全体を照らす照明にもなります
専用のハードケースで安心!持ち運び&車載も楽々

ハードタイプの専用収納ケースが付属しているので、車へ積むときも安心感があります。
扇風機は壊れやすいイメージがあるので、これはうれしいポイント。
扇風機本体と三脚を合わせると約1.06kgですが、ケースには取っ手が付いているので、片手で楽々持ち運べます。
リモコン操作が神!寝袋の中から操作できる

リモコンが予想以上に便利でした!
扇風機の操作はもちろん、LEDライトのON/OFFや明るさ調整もできます。
キャンプの夜、寝袋の中に入ってから読書やスマホを見ることもありますよね。
「そろそろ眠くなってきたらスイッチ切らなきゃ…」そんな時も、わざわざ手を伸ばす必要はありません。枕元のリモコンでピッ!とボタンを押すだけでOK!これが本当に快適でした。
リモコンは本体背面にマグネットでくっつけておけるので、「あれ、リモコンどこ行った?」と探す手間がはぶけ、紛失の心配が少ないのもうれしいポイントです。
扇風機+αが便利すぎ!LEDライトとモバイルバッテリー機能

1台で何役もこなしてくれるのは本当に助かります

LEDライト機能
本体には暖色系のLEDライトが搭載されており、明るさも3段階で調整できます。ソロキャンプのメインランタンとして、十分なくらいの光量です。
フックでテント内に吊り下げれば、まるで備え付けのシーリングライトのようになります。暖色なのでキャンプサイトの雰囲気を壊さないのもうれしいポイントです。
高い位置に設置しても、付属のリモコンで操作できます。
モバイルバッテリー機能
10000mAhの大容量バッテリーは、一般的なスマートフォンなら約2回フル充電できるほどの容量です。
キャンプ中に「スマホの充電がピンチ!」というときも、この扇風機があれば安心感がちがいます。USB Type-Aポートからの給電です。
おしゃれで家でも使える!
機能だけでなく、デザインも気に入っています。
アウトドアだけでなく、自宅のリビングや寝室で使っても違和感のないデザインと質感です。
三脚の先はゴム素材の滑り止めが付いているので、フローリングなどの床を傷つける心配もありません。
カバーが外せて掃除も簡単!
キャンプで使うと、土ぼこりや虫などでファンが汚れてしまいがち。
HAGOOGIの扇風機は工具なしで簡単に前面カバーを取り外せます。羽根についた汚れをサッと拭き取れるので、いつでも清潔に使えるのがうれしいポイントでした。
夏のキャンプをもっと快適に!
ここは注意!ハゴオギ キャンプ扇風機のデメリット
ボタンのマークが分かりにくい?暗い場所では注意も

本体には4つの操作ボタンがありますが、文字表記がなくアイコン(マーク)のみなので、初見では少し分かりにくいかもしれません。
風量をリモコンで操作するときは、何回押したか覚えてないと「アレ、今の風量はなんだっけ?」となることも…
電源ボタンは、カバーを外したところにあります。
運搬中の誤作動するのを防ぐ設計とも言えますが、毎回カバーを外して電源を入れる手間があるとも感じました。
本体・リモコンともにボタンにバックライトはないため、暗い場所だと目的のボタンが見つけにくいこともありました。

ボタン操作は一度覚えてしまえば、問題なく使えます
リモコンの背面マグネットが少し弱いかも?
リモコンを本体背面にマグネットで固定できるのは便利なのですが、ガッチリ固定されるわけではありません。
磁力でくっつく仕組みなので、ぶつかったときにポロッと落ちてしまうことがありました。
キャンプ中に小さなリモコンを失くすと大変なので、この点は少し注意が必要かもしれません。

移動や保管のときは、収納ケースのポケットに入れるなど、紛失しない工夫をすると安心です
収納サイズはやや大きめ?スタイルによっては気になるかも
専用の収納ケースは、サイズが約32cm × 24cm × 17cm。コンパクトなポータブル扇風機と比較すると、やや大きく感じられます。
荷物を極力減らしたいミニマルキャンプのスタイルでは、このサイズ感がネックになる可能性はあります。

大きめサイズのおかげで、夏キャンプでも快適なパワフルな風量です
フル充電に約5~6時間!余裕を持った準備を
10000mAhの大容量バッテリーなので、空の状態からフル充電するには約5〜6時間かかります。
キャンプ前日に「あ、充電しなきゃ!」と、あわてても間に合わない可能性があるので、注意が必要です。

大容量バッテリーの宿命ですね。一度フル充電してしまえば、長時間使えるので、毎回使い切ることはないかもしれません
夏のキャンプをもっと快適に!
ハゴオギ キャンプ扇風機はどんな人におすすめ?
HAGOOGI キャンプ用扇風機は、こんな方にぴったりです。
- パワフルな風量を求める人
- 初めて夏キャンプに挑戦したい人
- 快適にキャンプを楽しみたい人
- 設営後に涼しい風にあたりながらビールを飲みたい人
- キャンプだけでなく自宅でも使いたい人
- 車中泊用の扇風機を探している人
風量がしっかりしているので、真夏のキャンプでも頼りになる存在。大容量バッテリーで、1泊のキャンプなら贅沢に使えるのもうれしいポイントです。
LEDライト付きで照明としても使えるので、テント内の明かりが足りないときにも重宝します。

「とにかく涼しく、そして快適に過ごしたい!」という人におすすめです!
もっと早く使えば良かった

良かった点
- パワフルで気持ちの良い風量(4段階調整可能)
- 十分なバッテリー持ち(微風で最大27時間)
- 便利な多機能性(実用的なLEDライト&モバイルバッテリー)
- 快適性を高める自動首振り機能(ソロでも活躍!)
- 設置の多様性と安心の専用ハードケース
- 便利なリモコン操作
- おしゃれなデザインと質感(家でも使える)
- 簡単なお手入れ
気になった点
- やや大きめの収納サイズ
- 約5〜6時間かかる充電時間
- 慣れるまで少し分かりにくい本体ボタン
- リモコンのマグネットがやや弱い
私は、今まで真夏のキャンプでも、扇風機を使ったことがなかったんです。
今回、商品提供の話をいただいたので「せっかくの機会だから」と、はじめて使ってみました。
結果、今までヤセ我慢をしていたのを大後悔しました。
「こんなにも快適だったとは…」
今では、キャンプだけでなく、自宅や車中泊でも大活躍!もはや、手放せない存在になっています。
他の扇風機のことは使ったことがないのでわかりませんが、この扇風機は自信をもっておすすめできます!

あなたもHAGOOGI キャンプ用扇風機と一緒に、夏のキャンプを楽しみましょう!
夏のキャンプをもっと快適に!
HAGOOGIの製品は、機能だけでなくデザインも本当に素敵です。
今回の扇風機が気になった方はもちろん、「他にもどんなアイテムがあるんだろう?」と興味を持った方は、ぜひHAGOOGI公式サイトを覗いてみてはいかがでしょうか。きっとお気に入りのキャンプギアや家電が見つかるはずです。
公式ショップ限定!今すぐ使える10%offクーポン
コード:HAGOOGI-010
このボタンからカンタン適用