【正直レビュー】フィールドアのクラシックチェアを実際に使って評価!

こんにちは。ゆうすけです。
フィールドア「クラシックチェア」は、
ウッドフレームのおしゃれなローチェアです。
「キャンプサイトを映えさせたい!」
以前からそう思っていたのですが、何をどうすれば良いのかわかりませんでした…
そこで、インスタでオシャレキャンパー達のサイトを研究したんですよね。
すると、気が付いたんです

ウッドフレームのイスを使っている人が多い…
さっそく、ネットで検索しました。

私が「クラシックチェア」を選んだ理由は、
- 見た目がおしゃれ
- ウッドフレームの雰囲気が良い
- ブラックのコットンシート
- 耐荷重100㎏の頑丈さ
※FIELDOOR様から製品を提供して頂いておりますが、忖度なしで正直にレビューをしていきます。

サンドカラーのテントとの相性バッチリで、テントサイトがグッと引き締まりました。

私が使用しているのは、ノーマルタイプでカラーはブラックです
実際のキャンプで使った感想を、詳しく紹介していきます。
フィールドア「クラシックチェア」とは?簡単に特徴を紹介!
ノーマルタイプのスペックは以下の通りです。
使用時 | (約)54.5cm×61cm×66cm |
折りたたみ時 | (約)63cm×12cm×15cm |
座面の高さ | 31㎝ |
重量 | 3.65㎏ |
材質 | キャンバス(コットン) 天然木(ブナ材) |
耐荷重 | 100㎏ |
サイズは4種類の中から選べます。
ノーマルタイプ | 私が使っているサイズです |
ハイタイプ | 自宅の食卓でも使える高さ |
ワイドタイプ | 横幅が広く余裕を持って座れる |
ミニタイプ | 子供にちょうど良いサイズ |
カラーは
【ブラック・カーキ・ダークブラウン・アイボリー】の4種類

選べる種類が多いので、自分に合ったものが見つかりそうですね

ブラックの金具で座面と背面はコットン素材。

脚にはゴムキャップが付いているので、アウトドアだけでなく室内でも使用可能です。

収納ケースは、余裕のあるサイズで収納しやすいです。

バックのように肩から掛けられます。
両手が空くので他の荷物を両手で運ぶこともできます。

取り扱い説明書の最後のページには保証書が付いています。
「クラシックチェア」ってこんな感じ!実際に使ってみた使用感
コットン生地がぶ厚くて丈夫

ちょっとやそっとじゃ破れなそうな、しっかりとした素材です。
シートが強めの張りでしっかり支えてくれる

私は腰痛持ちですが、長時間座っていても腰が痛くなりませんでした。
ちょうど良い座面の高さ

座面の高さは31㎝。
ロースタイルで座ったまま周りの物が取りやすい高さです。
ひじ掛けがあるので立ち上がりやすい

ひじ掛けに手をかけられるので楽に立てます。
ローチェアの「立ち上がりにくい問題」も気にならないです。
金属部分にバリはない

安い製品にありがちなバリはありませんでした。
ヤスリをかける必要はなく、そのまま使えます。
注意点
フレームが木製なので、濡れたままにしておくと痛む可能性があります。
雨などで濡れた場合は、収納する前にきちんと拭き取っておきましょう。
実際に使ってわかった「クラシックチェア」の7つの良いところ
ウッドフレームの見た目がおしゃれ!

ウッドフレームにブラックの生地がとてもおしゃれ!
やはり、これが一番のお気に入りポイントです。

背面の赤いタグがアクセントになっています。

イスは目立つ存在なので、一気にサイトが映えますね
座面がフラットなので焚き火がしやすい

焚き火をするときに、前傾姿勢になっても疲れにくいです。

座面が地面と平らになるように設計されているので、前かがみになるのが楽です。

焚き火好きの私にはありがたいですね
収納方法が2パターンある

収納袋に入れればコンパクトになりますが、
分解せずに、2つ折りにたたむだけでも収納出来ます。
車移動なので、最初は必要ないかと思っていましたが、収納スペースを取らなくなるので便利でした。

場面によって使い分けられますね
コットン素材で火の粉に強い

以前、火の粉が飛んでイスに穴を開けてしまった経験があります…

燃えにくいコットン素材は心強いです
耐荷重100㎏で丈夫な作り

他のローチェアの耐荷重は80㎏が多いのですが、クラシックチェアの耐荷重は安心の100㎏です。

それだけ、しっかりとした作りなんですね
1年保証付き

取扱説明書の最後のページに保証書が付いています。

しっかり保証されているのは安心ですね
ここがイマイチ…「クラシックチェア」4つの気になるところ
初回の組み立てにかなり力が必要
最初に組み立てるときは、なかなかハマらず、かなり力を入れて組み立てました。

壊れちゃうんじゃないの?ってくらい力を入れないとハマりませんでした…
口コミをみると個体差があるようなので、私の場合はハズレを引いたのかもしれません。
初めてキャンプで使うときは家で組み立ててから、持って行った方がいいですね…
2回目以降は、すんなり組み立てられました。
生地がなじんで、ハマりやすくなったんだと思います。
背中側の金具が外れてくる

長時間座っていると、背中側の金具が外れてくることがあります。
そのまま取っ手を持って持ち上げようとすると、取っ手が外れてしまうので注意が必要です。
金具をハメるのが硬いのは最初だけなので、簡単に元にもどせます。

持ち上げる前にこの部分だけは確認するようにしましょう
3.65㎏と重量感がある
木製フレームのイス全般に言えることですが、アルミフレームのイスに比べるとやや重いです。
とはいえ、そこまで気になる重さでもないですし、片手でも持ち上げられます。
逆に、安定感があるので風に飛ばされることもありません。

軽いイスは、風で倒れて焚き火にダイブした…なんてよく聞きます
金具の銀色が気になる

座面と背面を固定する金具だけ、塗装されていない銀色のままです。
ひじ掛けや脚の金具は黒で塗装されているので、この部分だけ銀色なのは気になってしまいます。
「クラシックチェア」の口コミ・評判
ネットで見つけた口コミをまとめました。
良い口コミや評判
- 類似品より安くて組み立ても簡単だった、座面の張りもよく購入前の不安は解消された
- 座面のバーが折れたが、問い合わせたら二日後に代替品が届いた。保証1年は伊達ではなかった。
- 座面がフラットで腰痛にならなかった
- キャンプサイトの雰囲気を良くしてくれる

保証付きなのは大きな安心ポイントですね
悪い口コミや評判
- 組み立てるときに腕の力がなく大変でした
- 接続部が削れて外れやすく、移動させるときに持ち上げると外れることがある
- 使っているうちに生地が伸びてくる

やはり初回の組み立ては、物によって苦労するみたいです…
「クラシックチェア」なら手軽におしゃれを手に入れられる!

フィールドア「クラシックチェア」は、
キャンプサイトを映えさせたい人におすすめ!
- おしゃれ
- 座りやすい
- 頑丈
- 焚き火に最適
- コンパクトに収納
- 1年保証付き
キャンプで欲しい性能が、すべてそろっています。
組み立てが大変なのは初回だけですし、金具の外れも知っていればあまり気になりません。

かなり気に入ったので、これからも使い続けます
イスを替えただけでも、サイトの雰囲気がだいぶ変わります。
おしゃれキャンパー御用達のウッドフレームのローチェア。
「クラシックチェア」で周りに一目置かれる、おしゃれサイトをつくりましょう!